大聖グレゴリオ:
司牧者、指導者の模範
教皇、日曜の集いで
(2006.9.3)

 

 教皇ベネディクト16世は、カステルガンドルフォの離宮で3日、日曜正午の祈りの集いを持たれた。

 素晴らしい青空に恵まれたこの日、集いの会場である教皇離宮の中庭はもとより、カステルガンドルフォの小さな町全体が世界各国の巡礼者たちで活気づいた。

 この日は典礼暦で大聖グレゴリオ1世教皇教会博士(540−604)を記念したことから、教皇は祈りの前の説教で、教会の牧者として優れていただけでなく、有能な行政官でもあったこの偉大な聖人を次のように紹介された。

 大聖グレゴリオ教皇は、聖職者となる前に30歳という若さでローマの執政官になり、優れた行政官として職務を果たした。574年、父親の死を機会にこの世のすべてを後に残し、聖ベネディクトの戒律に従う修道院に入り修道生活に専念したが、その名声は修道院の壁を越え、多くの人々が彼の指導を請うようになった。

 当時のローマ教皇からコンスタンチノープルの東ローマ帝国皇帝のもとに教皇使節として派遣されてからも、質素な修道者としての生活を続け、その後ローマに呼び戻され、ペラジオ2世教皇のよき協力者として修道院にあっても多忙な日々を過ごした。

 教皇ペラジオ2世がペストに打たれ死去した後、彼は意に反して教皇として選ばれ、教皇グレゴリオとして真の意味での「神の僕たちの僕」として神の民の司牧に専念することになった。多くの霊的書物を残し、中でも教会司牧に関する『レグラ・パストラリス』は最良の司牧書として今日でも高く評価されている。

 このように大聖グレゴリオの生涯を振り返られた教皇は、同聖人が恵まれない健康にもかかわらず確固たる精神力をもって教会を指導し、教会内の道徳面ばかりではなく社会面にも大きな影響力を及ぼしたことを指摘された。

 また、神学や典礼に関する多くの優れた書物を残した大聖グレゴリオは、聖歌の優れた改革者しても知られ、彼の働きによる聖歌集は今日でも彼の名を取って「グレゴリアン聖歌」として多くの人々に愛されていること、同教皇の教えから第二バチカン公会議は多くを得たことなどにも言及された。

 そして教皇は、大聖グレゴリオの教えに教会の牧者ばかりではなく社会の指導者たちも忠実に従うことができるようにと、聖母マリアに祈られた。

 この後、教皇は会場の人々に各国語で挨拶をおくられ、特にドイツからの巡礼者にはいよいよ今月9日から始まるドイツ・バイエルン地方司牧訪問への喜びと期待を表された。

 

vatican radio

strumenti di navigazione links & sourcesprofessional servicewho we arethe Pope's voicebroadcasts on demandlive broadcasts

 

 

 

 



















 

 

 

 

 







 


 



 

 

trasmissioni in direttatrasmissioni on demandlink e fontilink e fontichi siamola voce del papa