→ ベネディクト16世教皇職開始ミサ説教、キリストの聖体大祝日説教等、
   2005年4月・5月の教皇の言葉

vatican radio


・幼きイエスの光が全世界を愛と平和で満たすように (2007.12.25 主の降誕)

・キリストの誕生を通して伝えられる平和と連帯のメッセージ (2007.12.19 一般謁見)

・信仰の真理と希望のうちに信者を支えた聖クロマティウス (2007.12.5 一般謁見)

・神の神秘を詩的な言葉で表現した聖エフレム (2007.11.28 一般謁見)

・すべての人々に愛と赦しを示す者となれるように (2007.11.21 一般謁見)

・聖書の正しい解釈には聖霊の助けと教会の教えとの一致が必要 (2007.11.14 一般謁見)

・神のみ言葉への奉仕に生涯を捧げた聖ヒエロニモ (2007.11.7 一般謁見)

・神から出て、人の心を通して働く愛は世界を刷新する力となる (2007.11.4 アンジェラス)

・キリスト者の社会における責任を説いた聖マクシムス (2007.10.31 一般謁見)

・キリストの福音を沈黙の中に忠実に生き抜く (2007.10.28 アンジェラス)

・真の聖性の憧れ、主との深い一致と祈りを持つ (2007.10.25 大学始業ミサ)

・レクチオ・ディビーナの習慣を西方にもたらした聖アンブロジオ (2007.10.24 一般謁見)

・使徒的聖性を生き福音に忠実に奉仕した聖エウセビオ (2007.10.17 一般謁見)

・キリストの神性を主張した聖ヒラリオ (2007.10.10 一般謁見)

・ロザリオはイエスを観想し彼に従うために聖母から与えられた手段 (2007.10.7 アンジェラス)

・信仰の中心とはイエス・キリストとの真の出会い (2007.10.3 一般謁見)

・すべての人間の救いを望まれる神の無限の愛 (2007.9.26 一般謁見)

・キリスト者として教会と社会の中で負っている責任を果たす (2007.9.19 一般謁見)

・「キリストに目を向ける」オーストリア司牧訪問を終えて (2007.9.12 一般謁見)

・心を浄化し成聖に進歩することで神を見ることに導かれる (2007.8.29 一般謁見)

・自由に、完全に、妥協なく教会に奉仕した聖バジリオ (2007.7.4 一般謁見)

・神の御子の完全なる神性を擁護した聖アタナシオ (2007.6.20 一般謁見)

・エウセビウス:歴史に現われる神の救いのみ業 (2007.6.13 一般謁見)

・聖チプリアノ:祈りの公的・個人的側面の大切さ (2007.6.6 一般謁見)

・キリスト教生活の土台は祈りと希望 (2007.5.30 一般謁見)

・マスメディアの使用法についての適正な教育を (2007.5.20 レジナチェリ)

・聖書を祈りと深い信仰の精神を込めて読む (2007.5.2 一般謁見)

・神のみ言葉を黙想し、自分の生活をそれに合わせる (2007.4.25 一般謁見)

・私たちは心の中で主と出会う (2007.4.11 一般謁見)

・苦しむ人々に共感する愛を心に目覚めさせよう (2007.4.6 十字架の道行き)

・イエスの新しい過越の中心にある十字架の神秘 (2007.4.5 主の晩さん)

・真理に根ざした哲学・宗教対話を (2007.3.21 一般謁見)

・生活と福音との間にある本質的な結びつき (2007.3.7 一般謁見)

・四旬節:十字架上のキリストのそばに留まる (2007.2.21 一般謁見)

・初代教会の福音宣教で重要な役目を果たした女性たち (2007.2.14 一般謁見)

・各家庭はそれぞれが「家庭教会」となるよう召されている (2007.2.7 一般謁見)

・生命という偉大な神秘を、神のみ旨に従って受け入れる (2007.2.4 アンジェラス)

・奉献生活は神からの恵み (2007.2.2 主の奉献)

・福音宣教のため聖パウロと共に力を尽くした人々 (2007.1.31 一般謁見)

・理性と信仰の調和を見出した聖トマス・アクイナス (2007.1.28 アンジェラス)

・エキュメニズムは深い対話の体験 (2007.1.21 アンジェラス)

・恵みあふれるマリア、あなたは確実な希望の保証 (2006.12.8 無原罪の聖マリア)

・十字架こそ、愛である神の王権が表される王座 (2006.11.26 アンジェラス)

・キリストと教会の両方に回心した聖パウロ (2006.11.22 一般謁見)

・観想修道院はすべての人々に必要な存在 (2006.11.19 アンジェラス)

・聖霊の内的な導きに忠実に従い生きる (2006.11.15 一般謁見)

・聖パウロ:私たちは信仰によって義とされる (2006.11.8 一般謁見)

・すべての信者は聖人になるよう招かれている (2006.11.1 諸聖人大祝日)

・宣教は神の愛によって変容させられた心から始まる (2006.10.22 アンジェラス)

・復活されたキリストの希望の証人となる (2006.10.19 ヴェローナ)

・悪の誘惑を避けるためイエスとの完全な交わりに生きる (2006.10.18 一般謁見)

・家庭共同体は神の愛のしるしである (2006.10.8 アンジェラス)

・私たちの信仰を励ます使徒トマスの懐疑のエピソード (2006.9.27 一般謁見)

・キリスト教徒とイスラム教徒の実り多い協力を願う (2006.9.25 イスラム国大使らとの会見)

・キリストに従う者は、愛のしもべ、平和を築く人となる (2006.9.24 アンジェラス)

・私のイスラム教徒に対する深い尊重が明らかになるように (2006.9.20 一般謁見)

・聖母よ、イエスの「時」に向けて私たちを導いてください (2006.9.11 アルトエッティング)

・現代の雑音の中で神に耳を傾ける能力を失わないように (2006.9.10 ミュンヘン)

・聖母よ、あなたのように生きることを教えてください (2006.9.9 ミュンヘン)

・イエス・キリストを知ることは、神ご自身を知ること (2006.9.6 一般謁見)

・人類はアウシュビッツを忘れ去ってはならない (2006.5.31 一般謁見)

・司教職の継承は、使徒たちから伝えられた信仰の揺ぎないしるし (2006.5.10 一般謁見)

・使徒継承、教会を導き共に歩まれる主の現存 (2006.4.26 一般謁見)

・私が教会にとって柔和な揺るがぬ牧者でいられるように (2006.4.19 教皇選出一周年)

・キリストは復活されました。なぜなら神は愛だからです (2006.4.16 復活祭メッセージ)

・十字架の道行は憐れみの道、救いの道 (2006.4.14 十字架の道行)

・限りなく、最後の最後まで愛されるキリストの愛 (2006.4.13 最後の晩餐ミサ)

・一年の典礼の中心である過ぎ越しの聖なる三日間 (2006.4.12 一般謁見)

・教会の中に保たれる真理と愛の交わり (2006.4.5 一般謁見)

・至聖三位との交わりの中に留まり続ける教会 (2006.3.29 一般謁見)

・キリストに従い、皆のしもべとなる (2006.3.24 新枢機卿叙任式)

・地の果てに至るまで福音を宣教するよう派遣された使徒たち (2006.3.22 一般謁見)

・真理と愛徳に奉仕する助祭職を生きる (2006.2.18 終身助祭たちとの出会い)

・マニフィカト:小さな者たちを心にかけ救われる神を賛美 (2006.2.15 一般謁見)

・キリストは天の御父が人類を癒すために送られた真の医者 (2006.2.12 アンジェラス)

・弱い人々や貧しい人々に注がれる神の愛 (2006.2.8 一般謁見)

・奉献生活という限りない賜物を主に感謝しよう (2006.2.2 世界奉献生活者の日)

・恵みと正義と優しさの支配する王国の王である主 (2006.2.1 一般謁見)

・キリスト者たちの完全な一致を熱意を込めて祈ろう (2006.1.22 アンジェラス)

・一致への祈りは回心とみ旨への従順における聖性の追及と結びつく (2006.1.18 一般謁見)

・創造主を知ることによって獲得できる大きな幸福 (2006.1.11 一般謁見)

・見えない神の見える姿としてのキリスト (2006.1.4 一般謁見)

・人類に愛情深く注がれる神の温かい眼差し (2005.12.28 一般謁見)

・私たちを平和をもたらす者としてください (2005.12.24 主の降誕 深夜ミサ)

・どこにでも存在しあらゆることを熟知している神 (2005.12.14 一般謁見)

・詩編138:
圧迫された人々を助けに来られる神 (2005.12.7 一般謁見)

・すべての人が宗教上の召命を完全に実現できるように (2005.12.4 アンジェラス)

・天のエルサレムへの深いあこがれを生きる (2005.11.30 一般謁見)

・待降節:神の助けをもって世界を刷新する希望を目覚ます (2005.11.27 アンジェラス)

・飢えからの解放は人間の最も基本的な権利 (2005.11.24 FAO総会参加者への挨拶)

・私たちを包み変容させる御父の愛を表すキリスト (2005.11.23 一般謁見)

・教会の使命は常にキリストを告げ、証しすること (2005.11.20 アンジェラス)

・救いの歴史における神の驚嘆すべきみ業 (2005.11.16 一般謁見)

・すべての信者は主の畑で各自の聖性を達成するよう呼ばれている (2005.11.13 アンジェラス)

・神の愛のしるしは、お創りになったすべてのものに輝く (2005.11.9 一般謁見)

・教会は福音によって生き、福音から歩むべき道の指針を得る (2005.11.6 アンジェラス)

・神のみことばに従う人々の特徴は、隣人に対する寛大な愛 (2005.11.2 一般謁見)

・第2バチカン公会議の精神を生き生きと保とう (2005.10.30 アンジェラス)


・ヨハネ・パウロ2世の教皇職の象徴、ロザリオの祈り (2005.10.16 アンジェラス)

・わたし(教皇)の初聖体の思い出とは (2005.10.15 子どもたちとの出会い)

・神の民の間の平和と交わりの場、エルサレム (2005.10.12 一般謁見)

・主から託された使命を忠実、勇敢に果たしていく力を祈ろう (2005.10.9 アンジェラス)

・偶像は完全に人間の欲望が作り出すもの (2005.10.5 一般謁見)

・神がそのみ顔を輝かせ、世界に平和と調和を与えて下さるように (2005.9.28 一般謁見)

・聖体はキリストの愛の中に世界を刷新する霊的な力の源泉 (2005.9.25 アンジェラス)

・聖母のように、喜びと堅忍をもって神の契約に応えよう (2005.9.21 一般謁見)

・聖体の秘跡:司祭の手の中で繰り返される偉大な愛の奇跡 (2005.9.18 アンジェラス)

・キリストの福音によって絶えず養われる教会 (2005.9.16 啓示憲章40周年記念会議)

・社会のいかなる場でも神の神秘がその中心にあるという事実 (2005.9.14 一般謁見)

・聖体祭儀をとおし「イエスの時」を「私たちの時」に (2005.8.21 WYDミサ)

・イエスに向かって、人生を根底から変える内的な巡礼の旅を始めよう (2005.8.20 WYD前夜祭)

・神の探求を唯一の存在目的として示した
聖ベネディクト (2005.7.10 アンジェラス)

・聖性へと呼びかける神の恵みの働き (2005.7.6 一般謁見)

・「カトリック教会のカテキズム要綱」を紹介する喜び (2005.7.3 アンジェラス)

・交通規則遵守によって、生命は尊重され守られるべき (2005.6.26 アンジェラス)

・神は必ず私たちを助けに来てくれるとの確信 (2005.6.22 一般謁見)

・ミサ聖祭に養われる人の生活は、キリストの生活に似たものとなる (2005.6.19 アンジェラス)

・子らの霊的成長に聖体の秘跡が果たす役割に注目する (2005.6.12 アンジェラス)

・畏敬の念を持ち、神の聖なるみ名を観想する (2005.6.8 一般謁見)

・キリストの聖心:世界が神のあわれみの愛を体験するように (2005.6.5 アンジェラス)

・キリストのへりくだりは、すべてのキリスト者の歩みの一部 (2005.6.1 一般謁見)